TOP |
★★★★ 遊馬製作所/SCOPE LIFE 四方山話 ログのようなもの ★★★★
2009.11.14 仕事も兼ねて友人のところへ。咳で疲れ切っている私にとっては、リラックスできて助かりました。このところ、友人Kさんは愛車のメンテナンス用パーツの準備に余念がありません。ショックアブソーバー、ゴムブッシュ、オルタネータなど、今年はかなり広範に念入りにメンテナンスをしていましたが、ついに燃料フィルターも入手したそうで感心しました。ここまで面倒をみてくれるオーナーだと、車も幸せなことでしょう。 2009.11.13 どうにもこうにも、咳が止まりません。結局、一週間のうち、5日は咳が激しく、痰が黄色で、2日間は少し咳が弱まり、痰が白くなる周期で何と3ヶ月も経過。さすがに気力体力も削がれ参りました。病院も変えたりしてはいますが、変化もなく、ただ苦しいのみ。さて、どうしたものか......。 2009.11.12 夕方から夜にかけて作業をすると、手元のコントラストが上がり、普段は見えづらい細かな油脂の蒸気と超微細な金属粉が空気中に漂う様子が見えます。昔の人は「ニューム(アルミ)の切粉は体に悪い」と言って、注意していたそうです。注意していても、数十ミクロン単位の粉は飛び散っているようです。最終的には、集塵機で集めるしかなさそうですが、騒音の問題もあり、工夫が必要です。数年来の課題ですが、悩ましいところです。 2009.11.11 運転免許証更新のお知らせが来ました。昔と違い、誕生日の前後1ヶ月間の申請が有効なので安心感がありますが、バタバタしているとあっという間に、期日が来そうです。今回からICチップ搭載に切り替わるそうで、「暗証番号を2個考えてから来て下さい」との事。世の中、暗証番号だらけで困ったものです。そろそろ、暗証番号より一歩先に進んだものにしましょうよ^^; 2009.11.10 表彰と言うものは、狙ってもらうものではなく、その人が一生懸命生きてきた道のりを周りの人たちが見て、尊敬し感謝しつつ、差し上げるものではないかと感じます。箕輪先生も先ごろ、「すばる賞(全国協議会会長賞)」を受賞されたそうです。高松宮妃殿下も御臨席だったそうで、とても喜ばしいことでした。 2009.11.9 川崎市の箕輪敏行先生宅へ出かけました。90歳を越えた先生が、お元気でいらしたことがとても嬉しく、健康である事の素晴らしさを感じました。先月、完成した歌集「冬銀河」をいただきました。毎日の出来事を大切にしながら、歌にして丁寧に記録していく。これ以上の一期一会はないでしょう。拝読していると、一日は流れるのではなく、積み重なるのだと思わずにはいられません。まだまだ、元気で私達をご指導ください。 2009.11.8 なぜ子供が鉄道に惹かれるのか?色々と考えてみると、うちの近所に新幹線が運行していること、鉄道路線、施設が多いこと。でももっと簡単な理由で、「かっこいい」と言うことなのかもしれません。流線型のフォルムは、見ていて美しく、力強く、ワクワク感もあるのでしょう。私などは、プラス「どうやって作っているのかな」と言う興味もありますが。 2009.11.7 精神的に疲れてしまっているので、思い切って家を離れました。SLに乗りたいリクエストがあったので、日帰りで群馬県高崎〜水上まで休日のみ運行の「SLみなかみ号」に乗車。何ともアナログな走り方と速度に和みました。「そう言えば、子供の頃の列車は、こんな感じのスピードだったな」と、妙に昔の事を思い出しました。うちの子供は、転車台に大喜び。到着後のメンテナンスも見学して、満足だった様です。車内の案内やイベント、駅の見送り共にスタッフの皆さんは優しく温かく、鉄道人気はこうしたファンへのサービスが行き届いているからだと、改めて感じました。 2009.11.6 ぐるぐるぐるぐる考えて、結局疲れ切ってしまい、最後にはボーッとしてしまう状態です。複数の方から、色々なアドバイスを頂戴しております。本当にありがとうございます。この場をお借りして御礼申し上げます。後日個別にお礼のご連絡をさせていただく予定です。神経疾患になった事のある方は、お判りだと思いますが、今まで出来ていたことがいつも通り出来なくなることにつらさを感じます。仕事を続ける能力として、「諦めないこと」を心にいつも思い描いていますが、逆の見方として「諦める能力」も必要なのかもしれません。 2009.11.5 連日、子供が痛みを訴えるので、眼科、歯科へ出かけました。もしかすると、登園拒否なのかと、ちょっと疑念を抱くものの、実際に医師の診断では確実に炎症反応が出ていると告げられます。子供の純粋さと比べ、疑う私の濁った心に気づかされます。半日は仕事にならず、結局は深夜までの作業に追われる日々です。 2009.11.4 群馬県 仲川 弘道様から、弊社BORGしゅう動ベースリング(YUETSU-27g)のレポートをいただきました。ブログ「私のデジタル眼」の11月1日にも記載くださいました。仲川様のブログを拝見していると、対象の鳥への愛があふれていて、こちらにも楽しさが伝わります。ますますのご活躍をお祈りしております。
2009.11.3 神奈川県KM様から、ヘリコイドMサポートADのレポートをお寄せいただきました。弊社よりも丁寧な取り付け方法の解説で、頭が下がりました。ヘリコイドMの具合が良くなったようで、安心しました。毎日野鳥の画像をアップロードされているマメさに脱帽です。どれも見事な画像で驚きました。KM様のブログ「あぁ、これも運命。」はこちらから。
2009.11.2 なかなか難しい質問の一つに、「●●は新しいものの方が良いですよね?」と、いう素朴な相談への回答です。作る側になってみて思うのは、本当は理想があって、理想どおりに作るのがベストなのですが、市場の要求に合わせると理想と乖離してしまう事や、初期ロットは、もの凄く気合が入っているものの、ロットを重ねるうちにコストを意識して、段々クオリティが落ちていく場合。逆にロットを重ねるごとに、技術が熟成して、良い製品に高まっていく例など、モノによって判断が難しいです。私自身は「とりあえず、まず買ってみる」と言うのが、一番の対策だと思っています。今の時代の「気がつかない名品」に目を光らせましょう。なくなってからでは遅いです。(●は、メーカー名や製品カテゴリー名) 2009.11.1 出張以外で数日間更新が滞ることは初めてでした。楽しみにしている方には、申し訳ないことをしました。月末と言うことで、バタバタしていたこと、「早く納品しなくては」と自分で自分を追い込んでしまい、慢性過労になっています。お待たせしている方、メールのお返事がまだの方にはお詫び申し上げます。本当にお客様には恵まれている私です。死なない程度に^^;これからも続けて行きますので、お詫びと併せてよろしくお願い申し上げます。11月は、後日ご案内しますが、数日休暇をいただく予定です。(電話はいつでも受け付けています) 過去ログ ※本記事の内容により発生する、いかなる事故や問題に関し、弊社は免責とします。あくまでも、個人の責任の範囲でお読みください。各メーカーの製造した製品全てに対し、弊社の製品、加工等が有効であるとは保障できません。あらかじめ、ご了承願います。また、内容に間違いや著作権などの問題点がありましたら、ご連絡くださると幸いです。 |