★四方山話 ログのようなもの★
トップページ四方山話 ログのようなもの過去ログ2004.9〜12>過去ログ2004.6〜8 

2004.8.29 疲労困憊の状態でしたが、加工を無理してやっていたら大失敗をしました。休む勇気も 必要だと痛感しました。とはいえ、後の祭り。こんなときは自分の出来るだけを説明し、お詫びして最善を 尽くすしかありません。今日は一日だけ休みます。とはいえ、今は午前4時...

2004.8.28 予定通りの時刻にミキサー車到着。さー、やるぞ、と構えていると運転手「結構大変だよ」とニヤリ。 私「気合で行きます」で流し込み開始。ガンガンやっていると「そんなペースでやっていると後半バテるよ」と 言われペースを落としたものの、見事にバテバテ。こんなにゼイゼイ言ったのは、何年ぶりだろう...。 今日はコンクリートが固まるのを待つのでその間に溜まった特注を少しでも消化します。

2004.8.26 SL-1お陰様で順調に販売できております。お求めいただきました皆様、御礼申し上げます。 もの珍しさから、たぶんカラーアルマイトの青が一番売れるのかと予測していたのですが、実は「スーパーブラック」 が人気です。で、残りがわずかになってしまいました。次回ロットは今のところ、年末くらいを考えています。 次回のアルマイトでは「黒、つやあり」にしますので、「黒、つや消し」の製品はあと少しで終了です。 (カラーアルマイトの難しさの一端を垣間見ています。在庫数も増えますし、手間コスト、色具合など。どうりで 大手メーカーが採用しないわけですね。いい勉強になりました。でも、もう少し望遠鏡の世界ってカラフルで 使うのが楽しくなる味付けがあってもいい気がします。しかし売れないと食えません。理想と現実のギャップが ここにあります。こんな事考えるの、私だけかなぁ..でもメゲずにがんばるぞ)
これは自作の水盛り。基礎打ちの際に基準になる水平を出すために使います。 先人の知恵はすごいです。明日にはコンクリート流し込みます。

2004.8.25 コンクリート基礎打ち用の防湿シートを探しに某ホームセンターへ。さんざん探しても見つからないので 尋ねると係りの女性は内線で確認中。係「前はあったのですが今はないそうです」私「入手不可能って事ですか」 係「はい」・・・どうやら面倒な受注は受けたくないらしい。せめて「取り寄せが出来るか、確認しますね (笑」くらい の対応はして欲しいものです。「プロ資材コーナー」とか掲示してあるのですから。人の振り見て...ではありませんが 自分のところはお客様に同じような目にあわせたくないですね。頑張って出来るだけお断りしないよう精進したいものです。 ところで防湿シートは、自宅から歩いていけるほどのところの資材専門店で、にこやかな女性が「うちはありますよ、 在庫もありますのでいつでもどうぞ」と対応されたので価格が高くてもここで買うことにして一件落着。

2004.8.23 気がつくといつの間にかあちらこちらでリンクをしていただいているようで、この場を 借りてリンクいただいている皆様に御礼申し上げます。元職場(と、言ってもあちこちありますが)の コプティック星座館ではどこよりも早く案内いただき、(株)トミーテックでは面白いと評してくださるなど感激しています。 個人のページでも「知る人ぞ知る...」と紹介されていたりしてちょっと恥ずかしくなります。今月は土木作業が 中心になってしまいますが、来月からはさらにパワーアップして面白くなりますよ。

2004.8.19 ひたすら物置を片付けています。ン十年分の荷物の片付けは困難を極め、作業していると 灼熱地獄に全身汗びっしょり。日に何度もシャツを着替えます。午後になると蚊が献血を求めてやってきます。 出来るだけ殺生はしたくないので追い払っていますが、腕や顔に食いついているとそのまま逃がすわけには いかず叩いています。片付け始めて一週間、ようやく床が見えてきました^^;

2004.8.16 自宅作業場を製作中です。この炎天下の片付け作業はなかなか しんどいものがあります。あまりに暑く、また夏休みも取れないので一晩だけ ペルセ流星群を見に新潟へ出かけてきました。1等級の流星をいくつも見る事ができました。 また関東と異なり夜の気温が低く(うらやましい)とても快適で、少し曇ったので仮眠したら 夜が明けてました。^^;
8月12日早朝、久しぶりに天の川を眺めて、M天体散歩をしてきました。
新潟の空は素晴らしいです。

2004.8.10 お盆休みの前に入手されたい方が多いようで、注文後、即対応 するようにしています。また特注品の仕上がりは連休前に上がるか微妙なところです。毎度の事ですが 表面処理次第です。急いではおりますが、最悪連休明けになる可能性もあります。 なお、これからの新製品予定ですが、ノスタルジック系の望遠鏡のパーツが数種、今週 発売になります。来週は、地上プリズムを便利にするアダプター、その次は、最新自動 導入望遠鏡を故障の危険性から守るアダプター...など連続でリリース予定です。お楽しみに。

2004.8.6 SL-1を発送したお客様からお便りをいただいております。 おおむね好評でホッとしています。大ヒットにはならない商品でしょうが、 取り付かなかったものが付くようになる「便利さ」は間違いがないと思います。 届いたら、じっくり観察して「ここまで来るには相当苦労しましたね」など まるで近くで見ていたかのようなコメントをいただき感激しています。 また、当方のWebの不備もたくさんあり、ご迷惑をおかけしている事も あります。随時お客様の声を反映してまいりますので、よろしくお願い 致します。
今後も悩み続ける問題ですが、追求していくのは良いもののやればやるだけコスト高。時間=コストですからどこで納得するか問題です。 それなりに反響があるようでさらに作りこみ中です。

2004.8.4 ご予約いただいたお客様の分を24時間受付の郵便局から 発送した後、久しぶりに銭湯へ。ゆっくり湯船に浸かっていると、きれいな月が 見えました。素晴らしいなと思いつつ、気がつくと新製品のアイディアを考えている 自分がいます。工場より外にいるときのほうが、ひらめくきっかけがあるようです。
切削面が輝く出来をみると嬉しくなります。まとめて試作中。 ビクセンのアリミゾ金具に付くようなアダプターを製作。これも発売予定。

2004.8.2 ようやく販売開始までこぎつけました。紹介ページ更新前に パソコンが起動しなくなってしまうなど、寿命が縮む思いもしましたが、まずはやれやれ といったところです。8月は当社にとって正念場でして、資材機材の移動搬入、新製品の 続々投入と息もつけない勢いになっていく予定です。ぜひ応援ください。

2004.7.31 「スカイサーファ3/5用マルチベース」完成しました。独立して1年、 ここまでこぎつける事が出来たのは沢山の方々のご協力があってのこと...そしてこのWebに来ていただいて応援下さった皆様のお陰です。本当に感謝しています。 これからも謙虚に、そして常に研鑽に勤め、お世話になった方々やお客様に奉仕してまいります。 発売日も8月2日(パーツの日)になりました。この日を狙いました^^; 作るのに専念してましたので、これから情報を公開できるよう準備しております。 (伝言:昨日ミヤウチ双眼鏡の取り付けアダプターの件で電話にてお問い合わせ下さったお客様、 お気軽にご用命下さいませ)
テレビューのスタービーム、愛用してます。等倍ファインダーでは最高のものです。 ビクセンのファインダーアリミゾ金具に付くようなアダプターを製作。これも発売予定。

2004.7.30 来月から新製品を本格的に販売開始します。 のっけから面白い製品の連続でどうなるか、我ながら楽しみです。 反応が全くなかったらどうしよう、なんてこの文を書くまで考えた事が なかったです。作らずにはいられなかった、ものづくりとは何なのか を考えながら生み出した製品たちで自分にとって子供のようなものです。 もう少しです。早く出したい...あとちょっとだけお待ちください。
簡単な加工は即日加工、即日出荷しています。これは落下防止用ミゾ加工。 これはビクセンのアリミゾ金具に20mmの穴をあけたもの。 このギリギリ感覚がたまりません。

2004.7.27 ちょっと夏バテ気味です。暑いさなか皆様はいかが お過ごしでしょうか。最近の扇風機って、好きになれません。それは風速が段階式で少しの「そよ風」が欲しいときに、好みに風量に出来ないからです。昔の扇風機は無段階でしたのでそんな事ができました。 下の画像はうちの父が作った小型扇風機。父も毎日毎日何か工夫をして過ごすのが ライフワークなので私もその影響を強く受けています。
廃品の石油ファンヒーターからファンのみ取り出し、 ステンレス材を溶接して作った台座に取り付けただけのシンプルなもの。音も 少なくてそよ風、省エネで文句なし。さすがです。
2004.7.23 カートンTA経緯台バランスアダプターの一次試作ほぼ 出来たのはいいものの、作り直しをする事に決めました。使ってみると安全面の 配慮が足りない事に気づいたからです。便利なものを作りたいわけで、危険なものを 供給するわけにはいきません。私もかつて暗闇で手探りで機材を組み立て時に 知らないうちに手を切っていた事が何度かあります。ましてや重いウェート。 もっと慎重に作らないといけません。(暗闇でネジを触って「43ミリピッチ0.75!」 とか当てられる私って変? 慣れると誰でもできますよ。本当に...)
工具待ち、材料待ちのものが増えてます。その間に他の作業をこなしておきます。

2004.7.21 自分にとってこの仕事をやってきて良かったな、と感じるのは いくつかありますが、久々に遠方からのお客様の便りがあってお互い元気なのを確認でき るのもそのうちのひとつです。光学業界に入って10数年、振り返るとたいした業績など 残しておりませんが、数千人単位でのお客様はきっと記憶の片隅に私の事を覚えてくださ っているかもしれないと思いを馳せると、頑張れば何とかなるだろうと心強くなります。 感謝しながら、今日も「一心一削」します。
ごつい印象を受けますが、取り付けると意外とマッチすると個人的に思いました。 一次試作がほぼ完成、これはまだ途中の段階です。工場にカメラ忘れてきましたのでちょっと前の画像です。

2004.7.19 ようやくグリーンのカラーアルマイトが出来てきました。なんだかんだで 約1ヶ月の遅れとなりました。これでようやく仕上げにかかれます。大手メーカーさんの納期遅れを 言い訳にしている場合ではなく、自分の襟を正さないといけませんね^^;(とは言え、製作の過程では 関連業者の都合もあるので往々にして予定通りには進まないもので苦労してます) 発売開始予定は8月1日頃になると思います。ご予約いただいている方、しばしお待ちを。
なかなか渋いグリーンに仕上がりました。次のロットではグリーンを採用しないかも知れません。バードウォッチングファンの方いかがでしょうか?欲しい方はお早めに。

2004.7.15 ゾーン、と言う状態があるそうです。スポーツ選手が非常に集中力が 高まって、普段は出来ないような事でも、イメージ通りに事が進む状態でそのときには 周りの音も気にならなくなるそうです。
サラリーマン時代は、何かと不満が先にたつようなものでしたが、独立して最近は不満ではなく 感謝の念が先にたち「お客様のお役に立ちたい。そのためには良い物を..」と思いながら、物事を追求して 生活しているとゾーンのような感覚になる事があります。で、昨日切削した続きをやろうとしたら 先に加工してはいけないところからやってしまい、半日かけて作業したのがやり直しに(泣)
なんだ、疲れているだけか...^^;
切削面の輝きを見て喜ぶ私はメタルフェチ。

2004.7.14 カートンTA経緯台用バランスアダプターの試作開始しました。 マニアな方から質問などをいただきまして、これは早くやらないと...と昨日から 試作開始しました。一次試作は早くできると思いますが、そこからの改良が時間がかかる と思います。たぶん作ってから、あーでもない、こーでもない、納得できないと 一人突っ込みしていることでしょう。人には見られたくない姿です。
伝言:7/12夕刻に電話で部品加工の問い合わせ下さったH様?>加工お気軽にお申し付けください。
懐かしいTA経緯台。これは昔OEM品で販売していたATM大型ガイドマウント 試作品は丸棒を切断して 少しずつ少しずつ切削していく地味な作業です。時間かかります。

2004.7.12 更新を始めたものの、ディープなファンから「もう更新が止まった」と 突っ込みをいただきました。ありがたいご指摘です。現在、発売前の製品製作の真っ最中でして、 昼夜問わず作業を行っております。特注関連も連日ご用命いただき、どうこなしていくか検討中です。 Web更新をしない程、製作に集中しているのは夏休み進行で関係業者がしばらくすると休みに 入ってしまうので、その前に加工して表面処理などを業者に依頼しないと全部連休明けになって しまうためです。全部自分のところで出来るとこんな心配をしなくて済むのですが.... 特注を優先すると新製品は後回しになる事が多いので果たして予定通りに進むのか、頭が痛い所です。 (大手メーカーもよく遅れますから...とか言い訳したりして^^;)  
製作中のもの、これも天文ファン定番商品を狙っている商品です。

2004.7.3 特注・新製品共に切削加工が終了後、表面処理(アルマイトなど)に出すのですが 出来るだけ製作物がまとまってから出すようにしています。単品で出すととても高く、お客様がどうしても 「時間がないので納期優先で!」と発注された場合以外はそうしています。 究極の延長筒はまだ作りこみが足りませんが、とりあえず一度アルマイトに回します。 その他、面白いものが続々進行中です。
アルマイトに出す前の状況です 最後の仕上げもやっぱり手作業です

2004.7.2 夏、もう7月です。今年のイベント参加ですが、ほぼ参加は出来ない 予定です。その分、Webでの情報公開や新製品製作に勤しもうかと考えています。 秋の福島県石川町スターライトフェスティバルに行ければとは思っていますが、今の時点では 不明です。動向につきましては、こちらで随時掲載しますのでご確認ください。
たまには本人の作業風景を。こんな感じでやってます。お見苦しい画像で恐縮です。

2004.6.30 昨晩NHKの人気番組「プロジェクトX」で羽田空港の拡張工事の話をやっていた。 随分昔の話なのだろうと思ってみていたのだが、私が天文業界に入る前、この工事現場に10回程携わって いた事に途中から気がついた。遊馬が現場に入ったのは地盤改良工事、すなわち基礎のコンクリート打ちの 資材の搬入搬出であった。広大な現場、細かい砂塵が舞い上がり、足場も悪く夏は暑く冬は寒い、まさに 「羽田地獄」そのものだった。離発着が終了した夜中、あるいは早朝照明に照らされながらのクレーン作業は 普通の工事現場では行われない作業だ。また、細かい指示がある現場だったので誰も行きたがらない現場であった。 難工事に挑んだ凄さを改めて理解しつつ、TVで「この工事に関わったのは延べXX万人」などと田口トモロヲの ナレーションが入って欲しかった。ちなみに番組で現場のやる気を向上させるため休み時間を増やした、と の事だったが、私には現場で休み時間などなかった。私にとって羽田空港はとても思い出深いところです。 (朝、機械の前に立つと「プロジェクトX」のオープニングが流れ、夕方にはエンディング曲が頭の中で 流れるのは私だけ?)

2004.6.29 カラーアルマイトからあがってきました。綺麗にできてきたので載せてしまいました。 本当はグリーンが出来てからドーンと掲載したかったのですが、まだ時間がかかりそうなので先にブルーを載せます。 あとはロゴを彫刻して発売開始です。工程数が本当に多い製品ですので、発売までもう少しかかります。工程を簡略化 したいとも思いますが、手間を出し惜しみしない事にこだわりたいものです。それが製造業の誇りです。でも食べて いけないと意味がないのですが...^^;
ようやく第一ロットの仕上げ段階です うーん、綺麗ですね。MARK・Xカラーに合うかも。(マニアックな会話) 当社からセットでお求めの場合には手回しネジをサービスの予定

2004.6.25 予告中の「スカイサーファ3/5用マルチベース(仮称)」ですが、(株)笠井トレーディング扱いのアルターシリーズに付くような バージョンの依頼を受けたので製作しました。元々ある台座が簡単に外れれば良いのですが、外すには鏡筒を分解する必要性がある?ようです。 一個だけ表面処理に出し忘れたものがあったので、即加工に入れました。正式発売前から一つバージョンが増えました。
アルターのファインダー台座 側面に台座に合わせて厚さ14mmに切削加工 こんな感じです。ご依頼主様いかがでしょうか?

2004.6.24 時間が欲しいです。作りたいものがたくさんあり、特注品の受注分、見積もり中のものに囲まれて嬉しい悲鳴です。 現在、試作中の「スーパーマルチ延長筒」これから作るカートンTA経緯台用バランスアダプター、その他あれもこれも。体は一つしかないので一個ずつ やっていくしかありません。ホームページでも紹介したい製品はたくさんあります。考えると見ていただいている方が居るだけで幸せな事なんですね。 感謝しながらコツコツやっていきます。
現在試作中の究極の延長筒 とにかく作りこむ...試作の数ほど完成度は増します。

2004.6.23 お陰様で更新後、すぐに何人かの方から「ようやく更新始まりましたね」とメールをいただきました。ありがとうございます。 製造業ですから当たり前ですが、毎日毎日何かを作っています。が、元々営業系の仕事でしたし、お客様との会話から製品のアイディアが出てくる事も 多いので、お客様の顔が見えない形でずっと仕事も寂しいなと、ふと機械を回しながら思ったりします。もし、お急ぎの問い合わせなどが ございましたら、お気軽に携帯電話までご連絡ください。いつでも出るように心がけております。また、現在知人の工場に居候しておりますので、いつになるかは 言えませんが、お客様の来店スペースのようなものをどこかに作れたら良いなと思っております。なお、前述の理由から、今のところご来社はお断りしております。
さて、先日発売予定と紹介しました「スカイサーファ3/5用マルチベース(仮称)」ですが、早速お問い合わせを何人かの方にいただきました。 「笠井トレーディングの望遠鏡に付かないか」など、現在検証と商品案内の準備を進めております。今しばらくお待ちください。 第一ロットの黒つや消しモデルは、ほぼ完成しました。画像は載せたいのですが、あと2モデル表面処理から上がってきてから掲載する事にします。 理由は掲載時に判ると思います。

2004.6.21 台風が近づいてます。うちは甚大災害指定地域に指定された事もある由緒ある水害多発地帯です。台風が来ると思わず顔が引きつります。
昔、横浜の望遠鏡販売店に居たときに水害に店が見舞われました。家から店に着くと知人が「遅かったねぇ」と大笑いで出迎えてくれたのが忘れられません。
それよりインパクトがあったのは、当時の社長が「遊馬くん、水害セールやるから広告代理店にすぐ連絡してくれ」と言い出したのには、店から流れ出る水と一緒に私も出て行きたくなったほどです。^^;(お笑いサイトではないのでこの辺にしときましょう)

さて、忙しくなるとたまには気分を変えて自分用の面白い何かを作りたくなります。ちょうど、宿題があるのにマンガ本を読み出してしまう様な心境とでもいいましょうか、そんな感じです。で、作ってみました。
ビクセンGA-4って最近使ってないんです。
何か有効利用できないかな、と考えました。
こんな感じで加工して...

ほぼ完成です。これから表面処理します。
何だか判りますか?
ケンコーのNESやスカイメモの極軸望遠鏡に
GA-4の照明が付けられるアダプターです。
コードレスで使いまわし出来ます。しかしマニアック
過ぎて売れないかもしれないです。

2004.6.20 皆様お元気ですか。昨年、8月にとりあえずホームページを開設したものの更新をしておらず、あきれた方も多かったと思います。なにせ私自身があきれてましたから^^;しかし、世の中の特に星好きな方には本当に良い方が多くて、(販売店時代、メーカー勤め時代にも悪いお客様にはほとんど巡り会いませんでした)こんないい加減なホームページでも、お問い合わせ、特注をご依頼いただく方がいらっしゃいまして、お陰様で何とか過ごしておりました。

で、特注のご依頼をいただいたお客様から、「こんなに面白いものを作っているならぜひ情報を載せてくれ。いつまで原村のイベントに出かけてるの?」と突っ込まれました。そういえば、8月に作ってからイベントにこれから行きます、と書いてそのままでした。(苦笑)イベントに出かけて帰ってきていないはずの私にご用命くださったお客様は本当に神様のようなものです。ありがとうございます。

トップページに小さく画像で載せているのは、まもなく発売予定の新製品、「スカイサーファ3/5用マルチベース(仮称)」です。
画像のものは3次試作くらいのもので、量産(と、言っても自分で全部やってますのでたかが知れた数です)までには数え切れない試作をしました。うんちくは製品紹介時にしますが、「あらゆる形状に意味がある」作り込みをしています。

できれば、万人に好んで欲しいとは願っているものの、比較的狭い業界、製品なので興味のある人にしか目に留まらないと思います。しかし、「これは便利だ!」と思わず「注文」してもらえるような製品つくりに邁進していきたいと思います。

願いは、「皆様のスコープライフがより楽しく、より快適になりますように」です。
どうか、今後もよろしくお願い致します。
(これから、まめに更新していきますのでどうぞ、ご贔屓に...)