TOP |
★★★★★ 遊馬製作所/SCOPE LIFE 四方山話 ログのようなもの ★★★★★ 2007.6.30 消耗しきった6月もあっという間におしまい。肩が痛くて、メールを書くのもやっとです。緊張で作業中は判りにくいものの、自宅へ戻ってパソコンに向かうと「痛てて・・・」さすがに痛さにへこみます。7月は良い一ヶ月になって欲しいものです。今月もご愛読ありがとうございました。お礼に「ケーキの画像でも」と思いましたが、無かったので「にんじんジュース」でもどうぞ。(実際には飲めません) 2007.6.29 東京都TM様から、特注パーツ取り付け画像をいただきました。相変わらずのセンスの良さに感服いたします。
2007.6.28 タップとバカ穴を間違えて開けてしまった部分に、ヘリサート加工を行いました。本来は、脱着の頻繁な場所のネジ山保護が目的なのですが、広げてしまった穴に小さなねじ山を再建する手段としても有効です。
2007.6.27 ペンタックス製望遠鏡を活用するパーツを二種類製作完了しました。PENTAX75SDHF(75EDHFシリーズ)用鏡筒バンドをタカハシ互換赤道儀、またはプレートに取り付け可能にするアダプターとMS-3N赤道儀(またはPENTAX65/75赤道儀)をタカハシ互換のシステム化にするためのアダプターです。何個かあります。通常販売品にするには、どうか悩むマニアックな製品なので、得意の限定品となります。(と言うか、うちにマニアックではない商品ってあるのか^^;)
2007.6.26 埼玉県OS様から、愛用の様子をご連絡いただきました。ビクセン アトラクス赤道儀に特注延長シャフト100mmを装着した画像です。たった100mmの延長でも、これだけの機材がバランスするとの事。すごいですね。少しはお役に立てたようで嬉しく思います。 タカハシBRC-250とBORGとお見受けしました。これはすごい。 2007.6.25 塗装作業を行い、帰宅すると鼻の中が真っ青になっていました。簡易マスクではいけなかったと反省し、もう少しまともなマスクを用意しました。鼻クソが真っ青なのには、我ながら「こりゃ、体に悪い」と実感。自作ファンの皆様もお気をつけください。 お知らせ:肩痛がひどく、メールを書くのがつらい日々です。亀のような速度ですが、お返事を順次出しています。ご連絡が遅くなり、申し訳ありません。
2007.6.24 今月6日掲載のTS様から、ツバメ雛の誕生をご連絡いただきました。とても和む風景で、ご自宅に営巣地があるとは、素晴らしいことです。以前はどこにでもあったのでしょうが、自然環境の破壊が進む我が地では、日ごとに少なくなっていると想像に難くありません。「競合会社と同様に開発を推し進めるよりも、一歩下がって共存」は経済競争社会の中では、選択しづらい一手だと思います。しかし、それをすることで皆が幸せになるのです。残念なことにそれが出来る企業は、ほとんど無いのが実情です。無事巣立って欲しいと願いながら、そんなことを考えていました。 2007.6.23 梅雨の中休み。何とか間隙をぬって塗装を開始。作業と平行して別の加工もあるので、その都度、手に付着した塗料を洗浄するのは大変です。そこで医療用シリコン手袋をしてみました。結果は、とても良好で作業性が向上しました。
2007.6.22 来月発売予定のVFA-1シリーズ新製品です。様々な楽しみ方が可能なパーツで、どう使おうか想像するだけでワクワクしてくる製品です。弊社製品は、お客様の使いこなしにより、さらに成長を続けていく事が多いため、これもどのように進化するのか期待しています。 2007.6.21 惚れ込んで手に入れた道具は、一度使い始めると愛着がわき、なかなか取り替える気にはなりません。私の場合、携帯電話がそれにあたります。壊れるギリギリまで使うつもりだったのですが、いよいよ動作が危うくなってきました。切削油、アルミの粉塵だらけの手で握るので、劣化が激しいのです。機種選定はストレートタイプに気に入ったものが無かったので、携帯では初めての二つ折型にする予定です。6年くらい使ったかな、本当は取り替えたくないのですけどねぇ^^; 24時間一緒に居る相棒、自分の一部のような感覚です。 2007.6.20 「毎日良くネタがありますね」たまにお客様から、そんな声をいただきます。たいした内容ではありませんし、日々やっている仕事や感じたことをそのまま記しているだけです。毎日のことですので、ネタに困ったときのためにノートに書き溜めている事もあります。機会があれば、そんなコラムも作ってみたいですね。業界裏話とか^^;(それにしても、肩痛が治らない) 今晩、21日21:00頃、国際宇宙ステーションが見やすくなっています。スペースシャトルとのランデブーです。肉眼で見えますので、天気が何とか持てば、みてはいかがでしょうか。 2007.6.19 五藤光学研究所製アイピースOr40他、五藤光学規格ネジに対応するアクセサリー用として、2インチ差込変換アダプターを特注製作しました。これにより、五藤光学製パーツが他社製望遠鏡の2インチ差込部に取り付け可能になります。 2007.6.18 生産終了したH40アングルアジャスターの改造で、ビクセン三脚への直接取り付け加工を行いました。色々と試作しましたが、最もシンプルな方法で解決できました。ところで、皆様から続々と「xx肩」の件でご連絡を頂戴しております。もう少し、様子をみます。 2007.6.17 ビクセンに先週でかけてきた際に、NEW ATLUX(アトラクス)赤道儀を拝んできました。きれいな銘盤と動作音の静かさに、驚きました。ところで昨日の「xx肩」の件、早速お客様から、ご自身の経験とアドバイスをお寄せいただきました。ありがとうございます。もう少し様子を見てみることにします。ひょっとすると、ヤスリと磨きのやりすぎかもしれませんが、たぶん違うだろうなぁ^^; 2007.6.16 来た?のかもしれない。これが俗に言う「xx肩」なのか?突然右肩が痛くなりました。ストレスによる緊張性のものなのか、はたまた「xx肩」か。どなたか「xx肩」を克服した方はいらっしゃいませんか。 タカハシ I型鏡筒バンドのシステム化改造加工中 2007.6.15 望遠鏡のピント合わせ機構に、ラック&ピニオンと言うものがあります。判りやすく説明するなら、ピントを調整するつまみ根元のギア噛み合わせ部分の事を指します。望遠鏡を丁寧に扱わないと、このつまみの軸(ピニオンギア)を曲げてしまいます。曲がって偏芯した軸は元通りに戻らず、スムーズなピントは望めません。愛機は大切に使いたいですね。 修理分 ビクセン用接眼部 ピニオンギア 在庫あります 2007.6.14 しばらく影を潜めていた神経症が頭をもたげてきました。4月からの連続したストレスに、心が疲れてしまったのでしょう。休みたいものの、収入とバックオーダーを考えると会社勤めの頃のようには行きません。セルフプロデュースして乗り切るしかありません。以前の経験から、きっと何とかなるでしょう。 キザミが決まるとホッとします 2007.6.13 本格的な厄年を感じずにはいられません。きっとそういう流れなのでしょう。ジタバタしても始まらないので、流れに身を任すことにします。さて、とあるお店に買い物に出かけました。5本パックのテープを2セット手に持ちレジに出すと、「10本パックの方がお得ですが、いかがですか?」と聞かれました。後に誰も並んでいなかったので、「ではそれでお願いします」と感謝して依頼しました。何よりも、まず顧客の喜びを優先する。たいした対応だと感心しました。行くつくところ、そういうお店が生き残って欲しいものです。 2007.6.12 叔母の残してくれたものは、「笑顔」であった気がしています。怒っていた様子を見たことはほとんど無く、実にさわやかでさっぱりした性格でした。自分もいつまでも子供に笑顔で接してその記憶を残してあげたい、そんなことを考えながら見送りました。
2007.6.11 時間ギリギリまで仕事を行い、夕刻から叔母の通夜にでかけました。親戚と話す機会がほとんど無いので、遊馬家の遺伝的?疾患の情報を集めました。聞いたところ、高血圧や脳疾患が多く、30代から40代で亡くなった例もあり、驚きました。自分はまだしばらく先の事と思っていましたが、真剣に健康管理が必要だと感じずには居られませんでした。 お詫び:12日(火)は、告別式出席のため、電話とメールの対応が出来ない可能性が高くなります。また、いただいているお問い合わせのお返事も遅れております。お詫び申し上げます。 2007.6.10 埼玉県SR様から、PST接眼止めネジと弊社MX-MZの取り付け画像をお送りいただきました。あまりに見事な使いこなしに唸ってしまいました。ファン垂涎のシステムというところでしょうか。ビシッと決まっています。毎回のお引き立てに感謝しております。
2007.6.9 父の姉のT家と、我が家はとても仲良く過ごして来ました。どの位かと言うと、将来入るお墓が隣同士である程です。私は、幼少期から叔母にお世話になっていました。それがどれだけありがたいことなのか、自分が子供を保育園に預ける身になって思い知りました。小学6年まで床屋さんになってくれ、うちの建て替え時には居候もさせてもらいました。先月18日、「あと24時間以内の命です」と言われ、緊急入院。それから、医師が思わず涙するほどの強靭な生命力を見せてくれました。きっと、残す叔父が気がかりで、少しでも長く同じ時を過ごしたかったのでしょう。様々な思い出を残してくれてありがとう。これからは空の上から、私達を見守っていてください。 2007.6.8 テレビュー・ジャパン取り扱い太陽望遠鏡PSTの接眼レンズ固定ネジを製作しました。標準では非金属のネジが付属しています。お見積もりのご依頼をいただいたのですが、間違えて工具を手配してしまいましたので、結局製作することになりました。(まぬけでした^^;) 2007.6.7 ビクセン フォトガイドMD(懐かしいですね)本体に直接つけるカメラ台座を2個製作しました。ちょうど、弊社にジャンク品の同機があったので、お客様からお送りいただかなくとも部品合わせが出来ました。 2007.6.6 お得意様のTS様から、季節のお便りをいただきました。何があっても、季節はめぐり、自然の中で生きさせてもらっていることを実感します。いつの間にか、もう6月。贅沢な気持ちを抑えれば、どんな時でも良い季節だと思える今日この頃です。TS様、お便りありがとうございます。毎回、お便り楽しみにしています。 あと1〜2週間で雛が生まれるそうです。和みますね。 2007.6.5 ロック検定と言うものが実施されるそうです。江戸文化歴史検定に続く、面白検定シリーズなのでしょうが、どこまで広がるのでしょうか。では、私が望遠鏡検定を策定して、胴元になろうかしら。きっと儲からないでしょうね、受験者が少なくて^^;では、例題:トミーテック(前トミー)で販売したBORGシリーズ限定カラー鏡筒のカラー名称を全て記しなさい。(5点) 2007.6.4 赤道儀をお送りいただく際のコツをひとつ。上下左右に緩衝材(新聞紙を丸めたものでも可)を入れるのはもちろんですが、ウォームネジ(微動ハンドルが付く軸)がショックで曲がらないように箱に入れてください。古い機種ですと、曲がると致命傷になりかねません。箱の大きさや緩衝材の当て方など、発送には繊細な注意が必要と言えます。「たかが梱包、されど梱包」です。 機種や重量、箱の大きさで柔軟な対応が必要です 2007.6.3 疲れてくると見る夢があります。随分前の石川町SLFイベントで、お客様にひどい仕打ちをしてしまった後悔の場面です。当時、望遠鏡販売店アトムが倒産し、過度のストレスにさらされ、ようやく外に出ることができました。色々なお客様とお話でき、とても嬉しかったのですが、出来たばかりの双眼望遠鏡の前でタバコを吸われた方がいらしたので、非難してしまったのです。今考えると、とても申し訳ない事をしてしまったと思っているのですが、あれから何年が経過するのでしょうか。「後悔先にたたず」とは言いますが、数々の失敗の中でもいまだに忘れられない出来事です。 2007.6.2 国際光器のWHITEY DOBに笠井トレーディングの「GS2インチマイクロフォーカス接眼部」を取り付けるアダプター製作完了しました。 2007.6.1 言葉の偽装が気になる今日この頃です。年金問題の「救済措置」と言うのが、引っかかります。そもそも、きちんと払っているのに何が救済なのでしょう。国民に落ち度は全くありません。社会保険庁がちゃんと管理していない責任のはずなのに、あたかも助けてあげるという言い方は、間違っていると思います。何でも問題が表面化すれば、省庁を解体して証拠隠滅。私たちは、どうすれば良いのでしょうか。 過去ログ ※本記事の内容により発生する、いかなる事故や問題に関し、弊社は免責とします。あくまでも、個人の責任の範囲でお読みください。各メーカーの製造した製品全てに対し、弊社の製品、加工等が有効であるとは保障できません。あらかじめ、ご了承願います。また、内容に間違いや著作権などの問題点がありましたら、ご連絡くださると幸いです。 |