TOP |
★★★★ 遊馬製作所/SCOPE LIFE 四方山話 ログのようなもの ★★★★ 2015.10.31 埼玉県立浦和西高校に伺いました。ここの学生さんは、本当にうらやましい!とてもレベルの高い観測をしていて、何という環境に居るのだろうと驚嘆しました。私がここに居たら人生変わった気がします。太陽観測に傾注されているS先生、O先生と学生さんで、様々な光の波長を撮影し、太陽の自転速度を計測したり、夏には乗鞍へ遠征。若い頃の眼の感度が良いときに、宇宙から来る光をぜひ存分に楽しんでください。
2015.10.30 以前、太陽観測用望遠鏡を作るお手伝いをしたS先生から、その後、研究発表して、賞を受賞したことをお知らせいただきました。弊社MA-2の長尺をご利用いただいたりと、ちょっと懐かしい思い出です。それにしても、こういう先生が教育現場にもっと居たら天文の好きな生徒が増えるだろうと、思わずには居られません。お聞きするに天文少年は,ほとんど絶滅危惧種で、天文部は女子ばかりだそうです。 2015.10.29 とある方の遺作のフロッピーが出てきました。フロッピーの出番は、少なくなりましたね。これもいずれ書きたいエピソードがあります。 2015.10.28 高橋製作所 H40アングルアジャスターを4個製作しました。水準器付です。ご希望の方は、お問い合わせください。 2015.10.27 とある測定器なのですが、これについては、いつか面白い話を書きたいと思っています。 2015.10.26 長穴加工が、なぜかたまたま重なった日でした。 2015.10.25 国際光器さんのEF-508ファインダー脚をカメラ三脚にも取り付くようにしたいということで、弊社VFA-1に加工を行いました。 2015.10.24 DIYセンターそばで、空を見上げると煙が出ていました。次第に大きくなりましたので、直感でこれは火事だろうと思い、帰途に向かうとやはり延焼中でした。災害は心が痛みます。被害が小さくあればよいのですが。 2015.10.23 包丁の切れ味が悪くなったので、研ぎました。やっていると、近所の方が「うちのもやってくれ」というので、見てみると錆だらけ。先に研磨パッドでざっくり落としてから、研ぎました。 2015.10.22 現在発売の日経Linux11月号を見ていると、「みんなのラズパイコンテスト2015」の入賞発表が出ていました。グランプリは、大槻正樹さんの「天体を静止画として長時間撮影できる装置」でした。これが一般的に評価されて、コンテストグランプリに輝いたことは素晴らしい事だと思いました。天文ファンには、お馴染みのオートガイダーですが、普通の人にも高度な制御をしていることが認知されたのは、嬉しいですね。おめでとうございます。 2015.10.21 北海道ざくすた様から、笠井トレーディングWideFinder28を弊社VFA-1SB+RGプレートで、アリミゾ式着脱式に換装した様子をブログにご紹介いただきました。使いやすくなったそうで、何よりです。いつもありがとうございます。 2015.10.20 ビクセン SXシリーズ用SXG-HAL130三脚に取り付けるハーフピラーを製作しました。上部は、カメラ三脚の大ネジになっています。細めですが、肉厚パイプなので強度もばっちりです。三脚と干渉するような機材を使うには欲しくなりますね。 2015.10.19 昼前から、どうも右腕のひじより先の内側にピリピリした感覚が出ました。筋肉的なものではないように思えますが、少し様子を見ます。このところ、塩分を摂取しすぎた自覚はありますので、要注意です。今から、脳梗塞ではシャレになりません。年齢が上がると誰でもあることなのでしょうか。どうしたもんでしょうかねぇ^^;どうしても、煎餅を食べ過ぎてしまうんですよねぇ。塩分は麻薬と同じかも。 2015.10.18 鳥取県で地震が頻発。心配ですが、大きな地震より小さな地震が多発する方が、まだ良い気がします。私の考えでは、上弦の月の前後1週間は地震に注意したいところです。 2015.10.17 お得意様TS様のご注文で、弊社VFA-1の底部に溝入れしました。笠井トレーディング製ファインダーを短く装着するため、だそうです。次回、お伺いするときに取り付けの様子を拝見するのが楽しみです。 2015.10.16 何だか、今月は色々とありまして、今まで仕事になっておりませんでした。今日から今月が始まる感じです。考えてみると恐ろしいです。溜まってしまった仕事を急いでこなしていかないとなりません。お待たせしている方には、お詫び申し上げます。 2015.10.15 どうやら五十肩のようです。左腕肩の動きが非常に渋いです。機械式の肩になってしまったようで、何とも情けないものです。生活の中で改善して、症状の進行をどう抑えるのか、勉強しないといけません。 2015.10.14 金属を取り扱うようになって、思ったよりも簡単に金属は腐食することを感じています。異種金属同士の接触は、言うに及ばず、水分の結露や薬剤、重ねて保存しておくことでも、電池のような作用で発生します。それゆえに、表面処理をしなければならないのですが、色々な表面処理方法があるので、何が最適なのか、いつも考えています。 2015.10.13 結局、最低限の部品(ブレーキパッド、ベルト類)を交換して車検を取りました。走行12万キロ、17年目でもエンジンその他は、とても具合がよく、昔と違って速度を出さないのでトコトコ走る分には、何の不満もありません。他の車に乗って、自分の車に戻って運転してみるとどちらが自分にしっくり来るのか、はっきりしました。やっぱり、アナログ人間なのだと再認識しています。上手く言えませんが、電子制御機器は、どうしても肌に合いません。車屋さんも「結局は、MTの方が燃費は良いですよ」と、笑っていました。 2015.10.12 HT氏がテントを持ってきてくれたので、お借りして仮眠。昔は現地で寝ることなく、夜明けに車を走らせ、そのまま職場へ出勤ということも幾度もやっていましたが、齢を重ねた体は無理も利かず、最近は安全に帰り着くことに神経を使います。やはり現地で仮眠がベストなのでしょう。朝になり、スープをいただいて、帰途に着きました。すでに紅葉も始まっていて、美しかったです。 2015.10.11 同じ市内のお客様のMさんのお誘いで、友人のHT氏と赤城山に出かけました。天気は、夜半過ぎに晴れて秋〜冬の銀河を堪能しました。気温は6度、幸い湿度も低く、夜露も付かずに楽しめました。結構、流星も流れていて、しばらくぶりに星空を眺めることが出来ました。 2015.10.10 車屋さんに相談に。車検代+部品交換代が、中古自動車を買えるほどになるなら、何か出物の車を紹介してもらうか、あるいは現状の車を乗り続けるか、車を所有しない選択をするか、しばらく悩みましたが、結論が出ず帰宅。軽自動車は、相場がずっと高値安定だそうです。2台に1台が軽自動車になりつつありますから、当たり前でしょうね。頭が痛いです。 2015.10.9 このところ、夜寝る前に妙にかゆみがあったので、蚊に刺されているのかと思っていましたが、どうやらアレルギーのようです。どうやら、「厚揚げ」を食べた後に発生しているようで、何だか年々体がやられてきている感じです。長生きできそうに無いのかもしれません。 2015.10.8 携帯端末メールでご連絡いただいた「さいたま市内にお住まいのW様」へ メールをご返信しましたが、おそらく迷惑メールブロック設定でPCからのメールをブロックしているのではないかと思います。お電話いただくか、PCからのメールでご連絡くださると助かります。携帯端末から、お問い合わせいただく方は、大変恐れ入りますが、必ずお名前、住所、電話番号などの連絡先をご記入願います。携帯キャリアによるブロックが有効の場合は、弊社からのメールは届かず、連絡をとる方法がありませんので、ご協力よろしくお願い申し上げます。 2015.10.7 前橋至誠堂製、宮内光学工業ピラー→ビクセン旧型GP三脚アダプターを新型三脚φ45に取り付け可能になるように追加加工しました。ついでに軽量化の加工も行いました。 2015.10.6 福島県から、お客様来訪。そのバイタリティーとたくさんの天文経験、機材へのこだわりと充実した天文ライフに驚嘆しました。近所のお好み焼き屋さんで、会食しながら時間を忘れて話し込んでしまいました。とても楽しいひと時でした。ありがとうございました。 2015.10.5 TeleVue85鏡筒の対物キャップを加工して、コロナド社ソーラーマックス太陽フィルターが取り付けられるように改造しました。 2015.10.4 いやいや、たまげましたね。ネット動画生配信が流行っているそうですが、その最中にオイルライターから発火して、自宅が火事になってしまった事件。せめて消火器は用意しておきましょう、としか言いようがありません。幸い命に関わらなかっただけでも良かったです。ゾッとする事件でした。 2015.10.3 今月、ちょっと決断しなくてはいけないことがありまして、悩んでいます。車の車検でして、平成10年式ですので17年目です。それは良いのですが、そろそろ交換しなくてはいけない部品が多数出てきまして、これを機に「車を持つのを止めるか」とも考えてもいます。ただ、仕事柄材料の運搬、アルマイト工場への製品運搬など、車が不要とまでは行きません。しかし、最近は車の時間貸しというサービスもあって、駐車場代や税金、整備費用も鑑みると、悩ましいものです。とはいえ、今の車は、だいぶくたびれているのですが、MT車ということもあり、自分との相性が良いので相棒という感じで、ちょっと離れがたいんですよねぇ。どうしようかなぁ^^; 2015.10.2 北海道ざくすた様から、弊社VFA-1ご愛用の様子をブログに掲載していただきました。ブログを拝見すると、イラストなど、かなり多彩な特技をお持ちで感銘を受けました。こんなに自在にイラストが描けるのは素晴らしいです。機材のこだわりも楽しいですね。いつもありがとうございます。 2015.10.1 TeleVue Panoptic24mmをコーワ ハイランダー双眼鏡用に加工。冶具を製作し、かなり薄く切削してありますので、ピントは初期の加工のものより合焦する可能性が高くなりました。 過去ログ ※本記事の内容により発生する、いかなる事故や問題に関し、弊社は免責とします。あくまでも、個人の責任の範囲でお読みください。各メーカーの製造した製品全てに対し、弊社の製品、加工等が有効であるとは保障できません。あらかじめ、ご了承願います。また、内容に間違いや著作権などの問題点がありましたら、ご連絡くださると幸いです。 |