TOP |
★★★★ 遊馬製作所/SCOPE LIFE 四方山話 ログのようなもの ★★★★ 2015.9.30 FRP仕事の2日目。大きな造形物でしたが、慣れてきた頃に作業終了。作業場所の臭気対策と広さが必要なことを実感。うまく今後の仕事に役立てば、と思いますが、いかんせん弊社の作業場では、隣家への薬剤臭気のクレームは間違えなさそうなので、仕事をするならどう考えるかがポイントになりそうです。貴重な体験でした。 2015.9.29 友人会社のFRP樹脂成型のお手伝いに出かけています。貼っては塗り、塗っては貼りを繰り返して、仕上げて行きます。とても良い勉強になっています。 2015.9.28 台風21号が、与那国島を通過中で風速81メートルを記録。これから、台湾、中国に向かうとの話です。国境は関係なく、災害の被害は少ない方が良く、誰もが幸せに過ごしてもらいたいものです。被害が無いように祈るばかりです。 2015.9.27 栗ご飯が美味しい今日この頃。秋の深まりを感じる件。 2015.9.26 高橋製作所φ95鏡筒バンド用にグリップを製作しました。金属部分は、高橋鏡筒バンドと同じ色に塗装してみました。やっぱり、持ち手があると、安心して運べますね。作ってみて改めて、「あると安心感が違うな」と、思いました。 2015.9.25 友人のところで、LED蛍光灯を導入していました。言われるまで、全く気がつかないほど、自然で明るくてなじんでいました。いいですねぇ。それにしても、ぐっと、涼しくなりましたね。11月上旬の気温だそうです。家族も体調を崩しました。 2015.9.24 昨日のKM氏のところで、Windows10の体験をしました。リリースされて、色々とまだ問題があるようですが、とりあえず体験できて良かったです。3Dファイルもサポートしていて、やはり便利ですね。著作権ファイル関連は、ばっさり切り捨てているそうなので、爆死している人も多いかもしれません。自分のところでシステム提供しながら、あっさり使えなくするという企業倫理はどうなのか、疑問ですが、PC関連は飼いならされているせいか、ユーザーが騒がないのが、不思議な業界です。(自分も含め) 2015.9.23 友人KMさんから、入電。「栗を採ってきたので取りにくるように」との事。ありがたくいただいてきました。早速、美味しくいただきました。たくさんいただいたので、次は栗ご飯かな。 2015.9.22 晴れが続いているので、屋根に上がり、夏前に塗り残したサビ止め塗料を塗装しました。夕方から始めたので気温も下がり、効率が良いこと。暑いさなか、やるものではないと、実感しました。 2015.9.21 まだ決定しておりませんが、色々と製品のリストラを考えております。未来永劫売れるものなど無く、資源も資金も能力も限りがありますので、近々生産中止品をご連絡することになると思います。 2015.9.20 なかなか天気が回復しなかったものの、ここに来てようやく晴れ間に恵まれるようになって来ました。今日は秋晴れで気持ち良い中、塗装を行いました。高橋製作所の旧型塗装色「グリーンハンマートン」を塗ることが出来ました。P-2赤道儀→カメラ三脚ADがこれでやっと納品できます。 2015.9.19 憲法違反疑惑の安保関連法案が可決成立。このタイミングでやるだろうと思っていました。連休で世の中の意識が薄くなるし、成立後のテレビニュース報道番組は土曜日でやりません。重要法案の土曜日早朝成立の流れは、計算されたずる賢いやり口です。報道もこのことを触れていませんから、結局は全部コミコミで茶番かもしれません。 2015.9.18 連休前の道路はめちゃくちゃ混雑しているようで、昨日都内へ出かけて正解でした。GW前後、SW前後、年末年始は出かけたくないものです。年をとって連休の考え方が変わりました。 2015.9.17 TS様宅で拝見した自作対物キャップ。手でつかむ取っ手があるのと、無いのとでは、かなり使い勝手が異なりますね。「取っ手も便利です」^^; 2015.9.16 市内のTSさま宅へ納品。お伺いすると、8cm屈折望遠鏡の中にACクローズアップレンズを内蔵した短焦点望遠鏡が完成していました。いつもながら、綺麗な仕上げに脱帽です。 2015.9.15 加工で発生した切粉(切りくず)を車に満載して、産廃業者へ持ち込み。もっとたくさんあれば、良いのでしょうが、車に積める量も少ないので、手間だけかかる感じです。大きな工場なら、破砕機があって減容して場所を取らないのでしょうが、うちには無いので、ものすごく切りくずが場所を取ります。破砕機も手作りするしかないか、と考える今日この頃です。 2015.9.14 今週が終わると、今月はもう終わったような展開なので、結構あせります。自分は動いているのですが、仕上げの処理会社は連休ですので、かなり綱渡りです。冷や汗が出る月です。我ながら、小心者だと思います。 2015.9.13 子供が「電磁石を作りたい」と突然言うので、家にあった廃品を寄せ集めて、アドバイスしながら本人が手作りしました。エナメル線は懐かしいですね。ストローの内側にドリルφ4.1をかましてくるくる器用に巻いていました。意外と几帳面に巻くものだと感心。ピンバイスで、0.5mmキリ穴あけ、心棒はクギで単一電池の電源。ハンダ付けは祖父にお任せ。祖父凄技のハンダ付けを見学して、完成しました。満足だった様です。 2015.9.12 国会議事堂周辺の安保法案反対デモ。参加したいのは、ヤマヤマですが、今月は色々と生活が厳しいので、とにかく働くしかありません。憲法違反の疑いがあるのに、無理に法案を通そうとするのは、民主主義への冒涜です。通すならまずは憲法改正が筋です。 2015.9.11 前日の大洪水。映像を見ていて、自分が今まで体験した水害を思い出しました。あれと同じようにあっという間に、水位が上がってくる恐怖というものは、体験したことが無い人にはわからないと思います。それと後片付けの大変さ。被災地の方々には、本当にお見舞い申し上げるとしか、コメントできずに申し訳ありません。一日も早い復旧を祈ります。 2015.9.10 栃木県鬼怒川の堤防が決壊し、大洪水が発生してしまいました。被災の方々にお見舞い申し上げます。消費税10%増税時に食料品のみ、8%に軽減する仕組みで搾取しすぎた2%を後日マイナンバーを使って還付する案のなんと馬鹿馬鹿しいこと。くだらない事を考えるなら、災害に備えろ!と言いたい。¥4000還付するのにいくら使うのだろう。この国は、災害の国なのは間違いが無い。災害は防ぐだけで、将来的な生産性や国民の幸福に寄与する。一度災害が発生すると、立ち直れない人も居る。それが出来ないで、何が国なのだろうと、本気で思う。 2015.9.9 雨が断続的に降り続いています。かなり激しいです。このログを長くお読みの方は、我が家近辺が災害に弱いことはご存知かと思います。暮らしているところは甚大災害地域にもなったことがあり、さいたま市は水害対策として、地下水路を道路の下や中央区の公園の下などに施工してきました。ようやく、その成果が出てきている気がしますが、天気予報を見ていると不安になります。ライン状に雨雲がずっと来る感じです。昨年の広島の土砂災害を思い出します。予報ではわずかに東にずれそうなのですが、何にしても災害が起きないように祈るだけです。 2015.9.8 天気が悪いですね。やらないといけない加工、仕上げもあるのですが、天気が回復しないと出来ないこともあるので、天気待ちでほかの事をしています。台風の被害が少ないと良いのですが。 2015.9.7 昔は...いや正確には少し前まで、自分の姓の読み方を説明するのが、面倒で電話や対面で「ゆうま製作所さんですか」と、言われても訂正しませんでした。最近は、100%訂正させていただいております。私としては、「読みづらい姓名で申し訳ありません」と、言うつもりで訂正させていただいておりますが、8割くらいの方が読み間違いますので、色々と対策しつつも難しいようなら、社名変更とか、ひらがな表記にしようかなとも、考える今日この頃です。 2015.9.6 夜中に周囲が静まった頃、古い機械工作の本に目を走らせます。とにかく、訳がわからなくとも、読んでみる。あるとき、雷に打たれたように体に電気が流れ、全く使用方法が判らなかった工具を「こう使うのか!」と、納得することがあります。今読んでいるのは、昭和45年刊 誠文堂新光社 特殊加工および処理。 小学生の頃から数えて、今も昔も私を支えるのは、誠文堂新光社の本であることを考えると、とても感慨深いものです。出版社には感謝せずには居られません。 2015.9.5 新しいことを覚えようとすると、この間まで暗記していたはずのことをすっかり忘れている自分に気がついて、愕然とします。年齢のせいなのか、それとも努力不足なのか。赤道儀の形とか、加工のツボを覚えていたはずなのに、しばらくオーダーがないと、形状すらきれいさっぱり忘れてしまいます。それだけ需要が無く、自分には優先度が低いと考え、自動的に脳が処理しているからと、納得するべきか。もっと頑張って引き出しの容積を増やすべきなのか。悩ましいことです。出るのは、ためいきばかりです。 2015.9.4 国民総背番号管理制度=マイナンバー改正法案が昨日成立。ラジオで聴いたのは、「アメリカでは国民管理番号制度を導入後、ナンバーを不正使用して他人に成りすまそうとする事件が、すでに1億回以上ある」そうです。どうするんでしょう日本は...。きっと、失敗するでしょうね。成りすましに対する担保は、あるのでしょうか?無ければ、その分の失敗コストは誰が負担するのか?あ、私か^^;(竹中直人氏の笑いながら激怒する芸で言ってみたい) 2015.9.3 しばらく、すりガラス越しにシルエットで見かけていた子猫たちが、成長とともにまたどこかへ引っ越したようです。どこかの家でゴハンをもらえる様になったのかもしれません。まだ、この辺はタヌキなど野生動物がいるので、何とか無事に生き延びて成長することを願っています。居なくなると、寂しいものですね^^; 2015.9.2 県内の金型屋さんに出張。初めてお会いする方でしたが、スケールの大きい方でしたので、圧倒されました。国内産業には、完全に見切りを付けていて、お会いして開口一番「誰かにいいように使われて、金も(ろくに貰え)ない、時間も無いって納得できる?もういいよ」と、おっしゃっていたのには驚きました。「こんな日本に誰がした」という感じですが、きっと元受け下請けどちらも、原因があるということなのでしょうが、色々と考えさせられます。現代世界の縮図を目の当たりにして言葉も出ません。私は、見切りを付けるほどの技術がありませんので、ひたすら修行あるのみです。自分から仕事を蹴飛ばすほどになりたいものです。もう残り少ない人生ですから、そこまでなれないかもなぁ。 2015.9.1 神奈川県KK様から、ご愛用の様子をお送りいただきました。いつもありがとうございます。H40アングルアジャスター少量ですが、再製作しています。
過去ログ ※本記事の内容により発生する、いかなる事故や問題に関し、弊社は免責とします。あくまでも、個人の責任の範囲でお読みください。各メーカーの製造した製品全てに対し、弊社の製品、加工等が有効であるとは保障できません。あらかじめ、ご了承願います。また、内容に間違いや著作権などの問題点がありましたら、ご連絡くださると幸いです。 |