TOP |
2006.8.31 先月ご紹介した町田市立博物館の「星空にあこがれて プラネタリウムと望遠鏡展」最終日に出かけてきました。館内撮影禁止でしたので、ここでは掲示できないのが残念ですが、なかなか良い展示会でした。五藤光学研究所さんの様々な技術の挑戦が判ったり、先人の望遠鏡への強い想い入れも垣間見ることができました。私は望遠鏡展示の場所をぐるぐるぐるぐるとひたすら回り続けていたので、係りの人に笑われてしまいました。ちょっと恥ずかしかったです^^; 天文ファンは居ないのかと思って帰宅したら、お客様のN様とニアミスしていたようです。お会いできず、残念。 2006.8.30 胎内のイベントでは、超マニアが集っていました。中でも記憶に残るのは、接続リングを探しに来たK様でした。何に使うのかお聞きしたところ、古いZEISS望遠鏡のパーツだそうです。「持ってきているので見てみますか?」との事なので、後学のためにぜひとお願いしました。すると、次々と出るわ出るわでびっくり。パーツマニアの私は、あちこち採寸してとても勉強になりました。特注パーツを作れば、今でも使えそうです。何とか生かしてあげたいですね。 2006.8.29 車のタイヤが激しく偏磨耗しているので、見てみるとロワアームが曲がっていました。中古にしては妙に安いものだと思っていましたが、これで納得しました。ディーラーで見積もってもらうと約4万円かかるとの事なので、中古部品を入手して自分で交換をしました。ジャッキ、ウマ、14.17.19.21のスパナが必要。ロワアーム取り付けボルトのうち、内側は角度を調整する偏芯アジャストボルトなので、念のためマーキングして慎重に行ないました。 思ったよりも、出張中にいただいたメールの数が多く、順次お返事しております。まだの方、しばしお待ち下さいませ。よろしくお願い致します。 2006.8.28 朝起きると波の音がします。睡眠時間が短い日が続きましたので、爆睡しました。日本海側の天気は関東と比べ、すっきりとしており、さらに湿度が低いようで実に心地よいものでした。北海道はもっと気持ちよいのでしょうね。まだ行った事がないので、いつの日にか出かけたいと思っています。帰途につき、同じく6時間で無事戻りました。 わずか18時間くらいの滞在でしたが、疲労回復しました。 2006.8.27 朝から撤収作業を行い、皆さんにご挨拶。会場を後にしました。イベント終了後、胎内近くのオートキャンプ場に後泊して、疲れを取るのと気分転換をしています。海辺のキャンプ場で、日本海が目の前にあり水平線に消えていく天体を楽しめるかと思いきや、漁火の影響で星の数は少なくなっています。ここに来て、ようやくPHSが繋がりました。メールのお返事は帰宅してからとさせていただきます。今しばらく、お待ちください。 2006.8.26 昨夜の空は、夏としては良い星空でした。水蒸気がとても少なく、天の川銀河がバッチリ見えました。会場でO様のアストロフィジックスのポテンシャルの凄さに驚嘆したり、Y様のオライオン鏡筒を堪能したりと、胎内はマニアにはたまらない空間です。仕事で来ているのを忘れて色々な望遠鏡を見つけては、覗かせてもらいました。現地で更新が出来ないのが残念です。弊社四方山話を読んで初めて胎内まで来てくださった横浜市のSさん、その他たくさんの方から「いつも見てます」とお声をおかけいただきました。ありがとうございました。 2006.8.25 イベントに向けて出発しました。自宅から新潟県胎内市の会場まではおよそ6時間ほど。関越道をひた走り、北陸道を北上して現地に到着しました。会場で到着挨拶を済ませて受付に行くと、メールで申し込みをしたはずなのですが、申し込みされていないとの事。スタッフのJPL 沼澤さんのお陰で、何とか天文ガイドさん横のブースを空けていきだきました。皆さんお世話になります。 2006.8.24 イベント参加準備に終始しました。久しぶりのキャンプ生活でもあるので、何かと大荷物になります。軽自動車では入るわけもなく、レンタカーで行きます。到着はおそらく25日の夜になると思います。 現地でPHSは繋がりそうにありません。数日、お休みになります。 2006.8.23 新潟県で行なわれる星祭り「胎内星まつり2006」に出かけることになりました。アトム時代に行って以来ですので、随分と久しぶりになります。こもっていると精神的に良くないので、気分転換をしてきます。このため、25日から28日までメールのお返事と発送が出来ません。携帯電話は繋がると思います。PHSが繋がれば、現地で四方山話は更新しますが、不通ですと戻ってからとなります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。 2006.8.22 販売促進用の備品を製作しました。一度作っておけばしばらく使えるので、面倒でもまとめて作ってみました。元が取れるくらい売れてくれるといいのですが^^; 2006.8.21 笠井トレーディング扱いAOK社AYO経緯台の改造を行ないました。ウエイト軸をビクセン純正のものが使えるようにしました。コンパクトな経緯台ですが、真鍮製なので意外と重量感があります。 2006.8.20 電話に出たときのフレーズを考えています。たいていの場合「はい、遊馬(製作所)です」と言うのですが、何だか味気ない気がします。とはいえちょっと昔の某社のように「ズーム一本勝負のタム○ンです」と言うのも強烈過ぎて、お客様が用件を忘れてしまうかもしれません。何か、上手い言い回しがないか検討中です。 2006.8.19 茨城県M様から、VFA-1の取り付け例をお送りいただきました。弊社が未熟なもので何かとご迷惑をおかけしておりますが、温かく見守ってくださる事に感謝しております。 2006.8.18 MADE IN GERMANY OPTOLYTH(オプトリート)社製スポッティングスコープのカメラアダプターにBORGカメラマウントが付くアダプターを特注製作しました。 関東地方は台風の影響で、高温多湿の日が続きます。 2006.8.17 九州地方のお客様、台風直撃お見舞い申し上げます。今年は豪雨が多くて本当に大変ですね。いよいよ台風シーズンに入りますが、少しでも被害が少なくなることをお祈りします。 つまみ類がなくなったので製作。洗浄するところです。 2006.8.16 GS2インチDMに最短でタカハシLE-50アイピースが付けられるよう、アダプターを製作しました。左画像がノーマル、右画像が短縮アダプター取り付けの状態です。結構長さが短縮できますね。 撮影サイズが合ってません^^; 2006.8.15 先日のクレーン船による大停電事故。一応免許持ちの私としましては、最近無茶するオペレーターが多いなぁ、という印象です。重量物の移動運用なのですから、効率よりもまずは安全第一だと思うのです。早く仕事を終わらせたい、という気持ちは理解できますが、それで事故が起きては何にもなりません。安全は全てに優先します。 2006.8.14 ローカルな話ですが、本日都内で大規模な停電事故が発生しました。現在調査中ですが、この影響と思われる障害で弊社メールサーバ内データが一部消失したようです。8月14日午前1:00〜同日午前7:24までの間に弊社にメール送信をされた方、大変恐れ入りますが、再送信をお願いできませんでしょうか。よろしくお願い致します。 Fさんから栄養ドリンクの大量差し入れ 2006.8.13 人の精神はどこから来て、どこへ行くのだろう。生命に意識があるというのは、どういう事なのだろうか。何かの力が働いて心が形成されると思われるが、その力とはどんなものなのか。私も先祖からの何かを引き継いでいるのだろうか。ふと、そんな事を考えながら、お盆を迎えています。夏バテなのか、お腹が痛くてちょっとへばっています。皆様もお大事に。 近所の妙行寺の掲示物 2006.8.12 BORG 50.8→M57/M60AD[7425]の短縮加工を行ないました。かなり、応用範囲の広いパーツで、このパーツはぜひ持っておくことをおすすめします。 2006.8.11 いよいよ一般では「盆休み」です。e-sogi.comにお盆のいわれが解説されていました。ご先祖様の霊を大切にし、自戒しながら現世を生きたいものです。近所のお寺に寄りました。蓮の花がとても綺麗で、思わず見とれました。神秘的な美しさに哲学的な想いにとらわれずにはいられませんでした。 2006.8.10 台湾のH様から、MARK-X用アリミゾMX-MZの装着画像をお送りいただきました。MARK-X赤道儀とTMB80/480を弊社のMA-2typeMを介し、取り付けてあります。素晴らしい機材をお持ちで羨ましい限りです。組み合わせのセンスが抜群に良いと思います。
2006.8.9 子供の頃のヒーロー「ウルトラマン」、今年生誕40年だそうです。いまでも続編がオンエア中で、その息の長い活動には頭が下がります。世田谷文学館では9月10日まで「不滅のヒーロー・ウルトラマン展」を開催しています。私はウルトラマンにはなれませんが、皆様のSOSをお聞きして、少しでもお手伝いできればと願っています。 2006.8.8 台風が3つ日本付近にあります。今年は天保の大飢饉と同じような気象という話ですから、これがもしもっと昔であれば、確かに大飢饉になっていたことでしょう。保存食や備蓄、他国との貿易もありますから、今年の不作と言っても何とか乗り切ることは出来るでしょう。しかしながら、やはり第一次産業は本当に大切です。国の政策としてもっと応援し、飢饉への対策や災害に強い林業などきちんと整備してもらいたいものです。日本橋の景観に6500億かけるより、第一次産業を支援する方が大切だと思います。 2006.8.7 セレストロンのNexstar(ネクスター)シリーズ用架台のカメラ三脚取り付けアダプターを製作しています。標準ではカメラ三脚取り付け型となっていますが、後付けパーツでビクセン製アルミ三脚に取り付け可能な予定です。 2006.8.6 夏がやってきました。遅い夏ですが、暑さ全開です。わずか数日の晴れですが、ちょっと夏バテ気味です。発送して、メールを書いてこまごまと雑用しているうちに一日が過ぎました。いつもお世話になっているAさんから、今週入院の報。一日でも元気で居てほしいと願うばかりです。
2006.8.5 アトム横浜で一緒に働いていたKさんからメールをいただきました。彼は自転車ファン。自作の自転車を何台も製作しているそうです。実は私も自転車は昔やっていた事があって、よく旅に出かけました。当時、自転車と列車を組み合わせた旅を「輪行」と言ってましたが、今でもやっている人は居るのでしょうか。それにしても、最先端の素材がふんだんに使われる趣味の世界。とても魅力的ですね。やってみたいのですが、今は全部仕事の材料工具代に消えてしまいますので、サイフが空です^^; 相変わらず凝り性なKさん。 2006.8.4 電車に乗る際、携帯の電源は切るものと言われていますが、たくさんの人が使っている現状を見るにつけ、考えさせられます。そこで人間観察してみました。一車両に77人乗車中、携帯電話を使用していた人は26人。使用率34%でした。使っていない人も加味すると、およそ4割くらいの人が携帯を持っていそうです。通勤の満員電車で使用率がさらに増えるは言うまでもありません。ペースメーカー使用者は、命がけで電車に乗り、車内の人達は電磁波を浴び放題。本当に色々な事を考えさせられる今日この頃です。
2006.8.3 TMBのスーパーモノセントリックアイピース。カラーアルマイトが美しいなぁ、と眺めていたら、ふと気がつきました。「これ、印刷じゃなくて彫刻か!」綺麗な文字なので印刷かと思ってしまいましたが、よくよく目を凝らすと極めて浅い掘り込みの精密彫刻文字でした。さすが、高価なアイピース。いい仕事してますわ。 2006.8.2 ビクセンのフィルターターレット31.7(製造中止品)に市販の31.7フィルターが入るように切削加工をしました。そのままだとメーカー純正のフィルターしか入らないので切削する必要があります。現在製造中止なのが惜しい商品ですね。 2006.8.1 先日のお話の続きです。神奈川のIさん宅でアイピース談義で盛り上がった際の画像です。色々な種類のアイピースをお持ちで、かつ珍しいものが多いので勉強になりました。それにしても、すごいですね。総額を計算....しないでおきましょう^^; 過去ログ |